🚙板金塗装修理の工程🚗
車はこうやって直します😉
修理のご案内
☆板 金 塗 装☆
1
見た目ではさほど損傷はなそうですね。
しかし、内部の損傷は破損部分を
外して見ないと判りませんので、
これから外してみます。
2
やはり外してみますと、内部に損傷が
ありました。一番重要な柱に相当する
サイドフレームが曲がっていました。
エンジンを降ろし、フレーム修正機を
使って、ミリ単位で修正していきます。
3
エンジンを降ろしました。いよいよフレームの変形具合を測定し、メーカーから提供されている寸法表の数値に矯正します。
走行時の安定性を考えると、ここは正確に
合わせておく必要があります。
6
塗装、組付けが終わり、元の姿に戻りました。修理前の姿からは想像出来ないくらい綺麗になりました。
各部を念入りに確認して完成です。
完成☆\(^_^)/
5
各部品の取り付けが終わり、
エンジン始動も出来れば、いよいよ
外板パネルの塗装と取り付けに
入ります。だんだん車らしくなってきましたね(*'▽')
4
しっかりと寸法が合って、骨格を取り付けた
ところでエンジン及び外した部品の
取り付けです。ここまで来れば完成まで
あと少しです。(油断禁物!!)
取り付けが終わり、エンジンの始動が
出来た時にはほっと一安心です
( ´Д`)=3 フゥ